テーパーの付いた荒研ぎ用の砥石です、丸のみから彫刻刀まで刃先
のアールの大きさに合わせて、様々なサイズの丸刃が研げます。
また、砥石両面を使えるのでアールの内側に刃が付いたものから外側
に刃が付いたものまでどちらでもとぐことができます。
刃コボレ(カケ)の修整に向く荒研ぎ用の砥石です。

■ 丸刃用砥石の使い方

荒研ぎ用(#280)、中研ぎ用(#1000)、仕上用(#4000)の順で研いで仕上げます。
刃カケや刃こぼれ等の修整が無い場合は中研ぎ用~仕上用で十分です。
■ 使える丸用のみ

注)全ての形状・サイズに対応するものではありません。